![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
| |||
![]() |
|||
令和 六年 師走 18日(水) 曇 室温 11.9度 湿度 61%。 |
木地を求めて。 | No. 5134 |
天童では天皇?と言われていた方から木地を求める為の条件が盛上げの下職、木地師?が木地から制作して売る場合の小売、卸の価格設定を決める事。まぁ、自分の所が売れなくなるのは困るようで・・・・・今、考えれば木地師?にも生活がある。売れる保証がない児玉龍兒銘の駒は興味が無いのか無視。その時に依頼して投資しとけば・・・ね。木地師?曰く「御蔵島へ行っても柘植は買えない」それを信じて天童衆?は行かない。当時は関口先生も柘植を仕入れる事ができなく四苦八苦。まぁ、天下の宝刀を抜いて1tの柘植を回してもらえることになったのですが・・・・苦労話を聞いても初御蔵島へ。論より証拠、自分の目で確かめたこと以外は信用できない、と、ひねくれていた性格の私。 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|