![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
| |||
![]() |
|||
令和 七年 弥生 21日(金) 晴 室温 11.5度 湿度 47% 東京個展まで 9日 |
さ迷い続けて。 | No. 5227 |
地下鉄サリン事件から30年の月日が流れるのですか・・・私は御蔵島へ柘植を求めてさ迷い続けていた頃ですね。今のように自由に購入できるわけでもなく、まぁ、柘植の持ち主に頭を下げて分けていただいた頃かな。丁度、御蔵島の産業センターで柘植を使ったお土産品や御蔵島の水を販売していた頃でしょうかね。羽田空港で持ち物検査があり御蔵島の水をカバンに入れていた私は職質された記憶が蘇ります。安心安全の為に協力していましたが、御蔵島の水を「これは何ですか」と尋ねられ「御蔵島の水です」「よろしければ差し上げます」と話した記憶があります。いたるところで検問所?がありまして人相の怪しい私は重点的に調べられていましたね。その時にサリン事件で鑑識で活躍した方が私の作品をのご依頼をしてくれています。普通なら出会う事が無い雲の上の方ですが不思議なご縁ですね。息子も警視庁にお世話になっていますので運命とは面白いですね。私は悪い事をしない様に気を遣う日々が続いています。 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|